こういうコード見かけるたびに?になる
if (....) {
return true
} else {
return false
}
こういうコード見かけるたびに?になる
if (....) {
return true
} else {
return false
}
あっ ここです。
https://stackoverflow.com/questions/48515023/display-different-vuejs-components-for-mobile-browsers
JSで
if ( ... ) { return true } else { return false } って書きたくなる理由は、
`return a | b | c;` って書いたときに どこかでtrue相当の値が返るか、 null が返るからだと思うけど、
booleanの型だけに統一したい場合は !!( a | b | c )
って書くのが良いよね!!!!(謎
でも最近は `Boolean(a | b | c)` って書くのがモダンな気がしている・・・・・。
でも最近は `Boolean(a || b || c)` って書くのがモダンな気がしている・・・・・。そして | と || 間違えた。
@nacika 条件式がbool型の変数を返すというのはなんだか知らない人が多いようです。
さらにひどいと
bool ret = false;
if(なんか){ret = true;}
return ret;
のようになります。即値をreturnできることを知らないか、あるいはreturnを複数書いていいことを知らないと。
@204504bySE 関数型書いてたりすると早期returnも?となるw
簡単なようで難しいw
ハッシュタグつけとこ #ネットで見かけた不思議なコード
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.