危険すぎでは?
QT:流出したログインパスワードは暗号化処理が施されておらず、なりすましによる被害が想定される。同社は、宅ふぁいる便と同じメールアドレスやパスワードを利用しているサービスがあれば、パスワードを変更するようユーザーに求めた。
フィッシングなどの偽装メールにも注意を:480万件流出の「宅ふぁいる便」不正アクセス、郵便番号など漏えい情報を新たに追加 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1901/28/news084.html