ijsがオープンなSNSを運営する気はない理由説明しようかな
Conversation
Notices
-
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:05:17 JST あいじす?自鯖
- 4/30 21:00 JST: self-destruct repeated this.
-
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:10:55 JST あいじす?自鯖
まず、運営という立場になるということは、自分の行動が道義的な意で制約を受け、かつ他人の行動の責任も負わざるを得なくなりかねないというのが1つ
-
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:13:09 JST あいじす?自鯖
あと、自分個人の思想の適用度と認める自由の範囲について考え続けるのが困難というのが1つ。
大まかにいえばそういう理由。 -
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:16:05 JST あいじす?自鯖
ijsは今はわりと好き勝手いろいろ言ってるけど、それはあくまでijsの発言がくだらないと切り捨てられる前提なのよね。あくまでそこらの有象無象の1つに過ぎないから、切り捨てられる前提の個人の発言として好き勝手言える。
-
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:19:42 JST あいじす?自鯖
これが鯖の運営者という立場になってしまうと、そうはいかないのよね。ijsがSNSを運営するとなるとijsが独裁をすることになるわけで、その鯖ではijsの判断が全てになることを意味する。
そうなるとijsの発言に実質的な強制力が生じてしまうので、ijsの思想と反する(結果、発言の自由を実質大きく削ぐ)結果になってしまうと思う。 -
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:24:05 JST あいじす?自鯖
ijsとしては、他人に迷惑をかけにいかない限りは最大限自由を認めたいし認めるべきと思ってる。だけども、放任して各各各々の好き勝手やらせてしまう(結果、加害を見過ごす)のもダメだと思ってる。
そこで、ijsは判断を強いられるのだけども、ijsの線引をどこまで適用すべきか、先述の理由もありijsには決めることができない。 -
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:25:37 JST あいじす?自鯖
あと、某所の惨状を見ている以上、あのような地獄絵図が出来上がってしまっているのを認識しつつ手出しができなくなってしまうことも考えられるというのが怖い。
-
あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 21:28:10 JST あいじす?自鯖
結局、自分の管理で手一杯なのに他人の管理なんてとてもじゃないけどできませんとなる。
たぶん理由としてはこんな感じ。