senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 13:27:48 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖

    AIが仕事を奪う!!とか騒がれてるけど、ijsとしてはむしろ全て奪い去って人類を仕事の義務から解放してほしい

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 13:27:48 JST from mstdn.ijs01140.com permalink
    • ? にし ? repeated this.
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:23:35 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      in reply to

      @ijs01140
      蒸気機関と一緒で、人類の仕事を奪うことはないと思う。

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:23:35 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:26:54 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu うーん、蒸気機関は具体的なものだけどもそれに対し"AI"というのはあまりにも抽象的な指定なので、蒸気機関と違って人間の仕事を奪い去る(と表現する)ことは可能なのではないでしょうか?(いつ実現するかは置いておいて)

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:26:54 JST permalink
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:30:44 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      in reply to

      @ijs01140
      そうか?蒸気機関も色々応用が効くし、同じようなもんやと思うけどなぁ。

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:30:44 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:41:19 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu 蒸気機関はあくまで蒸気機関でしかないけれども、AIと言ってしまうと今はまだ無い未知の技術までも含めて言うことができますよね。
      あと、当該の投稿の文脈も、学術的な厳密な定義でなく一般的に何でもAIという風潮においての「AI」なので、極論言えばプログラムと言えるものはすべてAIと言えてしまうんですよ(そこが大きく違う)

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:41:19 JST permalink
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:42:54 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      in reply to

      @ijs01140
      蒸気機関で船や電車など、いろんなものが幅広く動かせるのとは違うんか?

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:42:54 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:44:45 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu 違いますね。特定の技術を指す語と、未来の未知の技術すら丸ごと引っくるめて言ってしまう語とでは、そもそも性質が違いすぎます

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:44:45 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:46:39 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu (AIという語と比べて)蒸気機関は、動力源がディーゼルや電気になった途端に適用できなくなるほど、適用できる範囲があまりにも狭い

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:46:39 JST permalink
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:51:23 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      • 2ヶ月遅れの5月病

      @hadsn @ijs01140
      そう、それが言いたかったの。
      当時としては、燃料を入れるだけで動力が得られる蒸気機関は画期的で、それこそ無限の可能性を秘めてたわけじゃん?

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:51:23 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 16:58:04 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu @hadsn ijsとしては、でも結局蒸気機関という語って新たな技術への拡大解釈ができないよね?というのを言いたかったですね

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 16:58:04 JST permalink
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:02:13 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病

      @ijs01140 @hadsn
      蒸気機関はもう出尽くしてるじゃんってことかな?

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:02:13 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:03:41 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu @hadsn 何でもかんでもAIと言ってしまうようなことが、蒸気機関という語には不可能ということですね

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:03:41 JST permalink
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:05:34 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病

      @ijs01140 @hadsn
      えっできるが....
      例えば、
      人力車→蒸気機関車
      人力船→蒸気船
      今まで人力だったものが全部蒸気機関に変わるんだから、何でもかんでもと言えるのでは?

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:05:34 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:11:22 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu @hadsn いいえ、蒸気機関はせいぜい動力源としてまでしか拡大解釈できないので・・・・・・
      一方、(あの投稿の文脈に限った)AIという語では、コンピュータに他の装置つなげることができさえすれば理論上何でもできるんですよね

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:11:22 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:11:33 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu @hadsn いいえ、蒸気機関はせいぜい動力源としてまでしか拡大解釈できないので・・・・・・
      一方、(あの投稿の文脈に限った)AIという語では、コンピュータに他の装置つなげることができさえすれば理論上何でもできるんですよね

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:11:33 JST permalink
    • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? (japaslu@twitchain.net)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:16:45 JST 小鳥遊まりあ?天才起業家志望? 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病

      @ijs01140 @hadsn
      蒸気機関も動くものなら何でもいけるから、実質無限やし。
      これは認識のちがいやな...

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:16:45 JST permalink
    • あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 17:21:04 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖
      in reply to
      • 2ヶ月遅れの5月病
      • 小鳥遊まりあ?天才起業家志望?

      @japaslu @hadsn そもそもijsが引用した「AIが仕事を奪う」という文が、仕事を奪い去るものをAIと定義するような(本来の手順と真逆で)ズルいものなんですよ。だから比較するだけ無意味。

      In conversation Thursday, 31-Jan-2019 17:21:04 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.