以前から「IT技術者そんなに不遇な扱い受けてないと思うけど」的な意見は時々聞くんだけど、それ、今の状況でも言えるの?とは思う。
IT技術者に不利益な法制度は作られるし、ITの事情に無理解なサイバー事件捜査は行われるし、結構割食ってると思うんだけどな、IT技術者。
Conversation
Notices
-
高見知英 (takamichie@mstdn.jp)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 22:59:30 JST 高見知英 - Maya Minatsuki :neko_smiley:, あきょぜ+, :nonke:差別的なドメイン名:homoo: and localYouser :mosaic: repeated this.
-
高見知英 (takamichie@mstdn.jp)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 23:07:04 JST 高見知英 それに輪をかけて、日本人仕事か家庭で日常生活の9割以上溶かす人多いでしょ(=他のコミュニティと話さない)。
だからこそ他の国より(オタク文化とかOSS文化とか、その他IT文化とか)異質な文化に厳しい ってのは、あるんじゃないかと思う。:nonke:差別的なドメイン名:homoo: repeated this. -
高見知英 (takamichie@mstdn.jp)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 23:14:14 JST 高見知英 だからこそ、仮にもIT業界の端の端にいる者として、いまできることは少しでも多くの異質の文化に触れて、考えを変えていくことじゃないかなと思うんだ。
いざ為政者が変なことを決めようとしたときに「いやそれはおかしい」って言える人を少しでも増やすことだと思うんだ。:nonke:差別的なドメイン名:homoo: repeated this. -
高見知英 (takamichie@mstdn.jp)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 23:19:09 JST 高見知英 何度でも言うよ。ITツールを使いこなせる人は、日本でも8%にも満たない稀少人種なんだ。
対してITツールをまったくといっていいほど使えない人が40%近くいる。それが日本なんだよ。このままではその人たちが生きやすい場所が出来るわけないじゃない。:nonke:差別的なドメイン名:homoo: repeated this.