senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 03-Feb-2019 06:33:24 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    Pleromaで config/prod.secret.exsが古い、という警告がでてくるので、新しい雛形を作るために、ノートPCのテスト版で、dbとuserの削除をして、設定し直してみた。
    postgresになって、
    dropsdb pleroma_dev
    dropuser pleroma
    pleromaに戻って
    mix pleroma.instance gen
    postgresにて psql -f config/setup_db.psql
    できた設定をprod.secret.exsにmvして編集
    ついでに、
    config :pleroma, Pleroma.Web.Endpoint,
    の後の
    url: [host: "localhost", scheme: "https", port: 443],
    を
    url: [host: "localhost", scheme: "http", port: 4000],
    にしてみたら、loginできそうなので、さらに、
    MIX_ENV=prod mix pleroma.user new <id> <適当なemailaddress>
    として、ユーザ登録。
    http://localhost:4000/
    でアクセス、loginできた。
    ただし、肝心のprod.secret.exsの新しい雛形はできず。git pullではなく、完全なまっさらからやり直す必要があったのかも。

    httpsなしでloginできたから、もしかしたら、Let's Encryptのお世話にならずに、ノートPC上に複数のPleromaやMastodonをインストして、オレオレfediverseができるのだろうか?
    お一人様、fediverseが可能なのか?
    その名はFessenden's Fediverse?
    In conversation Sunday, 03-Feb-2019 06:33:24 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.