わざわざインスタンスを初っ端からAWSで高度にやる必要があるのかという問題
Conversation
Notices
-
もちもちずきん(Yorimi Mochida) (yoheizuho@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Wednesday, 06-Feb-2019 22:10:29 JST もちもちずきん(Yorimi Mochida)
- :nonke:差別的なドメイン名:homoo: repeated this.
-
もちもちずきん(Yorimi Mochida) (yoheizuho@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Wednesday, 06-Feb-2019 22:11:49 JST もちもちずきん(Yorimi Mochida)
まあこれはひとそれぞれか
-
:nonke:差別的なドメイン名:homoo: (204504byse@homoo.social@homoo.social)'s status on Wednesday, 06-Feb-2019 22:12:38 JST :nonke:差別的なドメイン名:homoo:
@Yohei_Zuho さすがにラズパイでも動くものをここまでやってもねえ。大手インスタンスにならない限りかねと手間の無駄になってしまうという
-
もちもちずきん(Yorimi Mochida) (yoheizuho@mstdn.y-zu.org@mstdn.y-zu.org)'s status on Wednesday, 06-Feb-2019 22:14:47 JST もちもちずきん(Yorimi Mochida)
@204504bySE AWSは高くて軽く始めにくいってのもありますし、わからないまま言われるがままに非公式ガイドに沿って作ったら助けてもらえにくいってのもありそうで