OpenSUSE でバイナリパッケージを自分でオレオレビルドしたものに差し替える方法(≒公式のバイナリパッケージ的 rpm を作る手順みたいなもの)ってあるんですかね
Conversation
Notices
-
Izumi Tsutsui (tsutsuii@social.mikutter.hachune.net)'s status on Sunday, 10-Feb-2019 16:08:12 JST
Izumi Tsutsui
-
zgock999@mstdn.maud.io's status on Sunday, 10-Feb-2019 16:09:36 JST
zgock999
@tsutsuii openSUSE Build Serviceを使うのが一般的です。今年のOSC名古屋明けのmikutterでも話した気がするけどあの時つついさん欠席だったかな?
-
Izumi Tsutsui (tsutsuii@social.mikutter.hachune.net)'s status on Sunday, 10-Feb-2019 16:11:03 JST
Izumi Tsutsui
@zgock999 あー、あのお話の件ですね。オレオレでこっそりローカルで作ろうとするとちょっと大変ですかね(NetBSD の compat_linux でとりあえず assertion を無効にして様子を見たい)
-
zgock999@mstdn.maud.io's status on Sunday, 10-Feb-2019 16:14:28 JST
zgock999
@tsutsuii build service用のツール"osc"だけを使って、pushしなければローカルでこっそり公式準拠の形式のrpmを作ることはできますね
-
Izumi Tsutsui (tsutsuii@social.mikutter.hachune.net)'s status on Sunday, 10-Feb-2019 16:22:29 JST
Izumi Tsutsui
@zgock999 ありがとうございます。カーネル側で assert の要因になるところを追うのが無理という感じになってきたので、 rpm 作り直しをトライしてみます
-