SunOS用のGNU Product一式をいただいた時1/4QICテープだった記憶があるわね。当時はNiftyのfunixで「QICテープ交換連絡板」とかあったはず。いわゆるLinux最初でメディアで入れたのはそれよりずっと後のDOS/Vマガジンの付録のTurboLinuxのCDROMだったはずだけど、当時funixでLinuxQICの巡回もあったはず
SunOS用のGNU Product一式をいただいた時1/4QICテープだった記憶があるわね。当時はNiftyのfunixで「QICテープ交換連絡板」とかあったはず。いわゆるLinux最初でメディアで入れたのはそれよりずっと後のDOS/Vマガジンの付録のTurboLinuxのCDROMだったはずだけど、当時funixでLinuxQICの巡回もあったはず
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.