Conversation
Notices
-
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:04:14 JST sumiyaki Pleromaを立ち上げた初期からMarkdownなどを投稿時使いたかったが、なかなか設定が分からなかった。いろいろやってみて、
config/prod.secret.exs に
config :pleroma, :fe,
formatting_options_enabled: true
を入れると、投稿時に、プレーンテキスト,HTML, Markdownを選択できた。この:feというのは古い規格で、かわりに :frontend_configurations を使うことになっているはずなのだが、何故かそれでは、有効に成らない。ついでに、loginしないで、サーバのルートでアクセスすると、 /main/publicになるようにするには、これに追加して、
config :pleroma, :fe,
redirect_root_no_login: "/main/public",
formatting_options_enabled: true
これも
config :pleroma, :frontend_configurations,
pleroma_fe: %{
formattingOptionsEnabled: true,
scopeOptionsEnabled: true-
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:05:50 JST sumiyaki 書いている途中で投稿してしまった。
config :pleroma, :frontend_configurations,
pleroma_fe: %{
formattingOptionsEnabled: true,
redirectRootNoLogin: "/main/public"
}
ではだめ、ということ。 -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:11:39 JST sumiyaki ちなみに、htmlのpre tag使えば、ソースコードやリンクなども埋め込める。 #これはうまくいかないconfig :pleroma, :frontend_configurations, pleroma_fe: %{ formattingOptionsEnabled: true, redirectRootNoLogin: "/main/public" }
ハッシュタグに勝手に成らずにコメントのままになる。これで、最低限ではあるが、コードが投稿できる。スラドみたいにURLも埋め込める。これで、少しはブログもどきとして使えそう。静的HTMLの生成か。 -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:15:06 JST sumiyaki × 静的HTMLの生成か。
○ あと残るのは静的HTMLの生成か。 -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 22:08:42 JST sumiyaki もしかしたら、HTMLで投稿する時、MathMLを入れたら、数式が表示されるようになるかな、と期待して、やってみましたが、ダメでした。HTMLのタグかどうかどこかでチェックしているでしょう。いまのままで数式が使えるようになると、面白かったのですが。
-