senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:04:14 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    Pleromaを立ち上げた初期からMarkdownなどを投稿時使いたかったが、なかなか設定が分からなかった。いろいろやってみて、
    config/prod.secret.exs に

    config :pleroma, :fe,
    formatting_options_enabled: true

    を入れると、投稿時に、プレーンテキスト,HTML, Markdownを選択できた。この:feというのは古い規格で、かわりに :frontend_configurations を使うことになっているはずなのだが、何故かそれでは、有効に成らない。ついでに、loginしないで、サーバのルートでアクセスすると、 /main/publicになるようにするには、これに追加して、

    config :pleroma, :fe,
    redirect_root_no_login: "/main/public",
    formatting_options_enabled: true

    これも

    config :pleroma, :frontend_configurations,
    pleroma_fe: %{
    formattingOptionsEnabled: true,
    scopeOptionsEnabled: true
    In conversation Monday, 11-Feb-2019 16:04:14 JST from plr.ph3j.com permalink
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:05:50 JST sumiyaki sumiyaki
      in reply to
      書いている途中で投稿してしまった。

      config :pleroma, :frontend_configurations,
      pleroma_fe: %{
      formattingOptionsEnabled: true,
      redirectRootNoLogin: "/main/public"
      }

      ではだめ、ということ。
      In conversation Monday, 11-Feb-2019 16:05:50 JST permalink
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:11:39 JST sumiyaki sumiyaki
      in reply to
      ちなみに、htmlのpre tag使えば、ソースコードやリンクなども埋め込める。
      #これはうまくいかないconfig :pleroma, :frontend_configurations,    pleroma_fe: %{        formattingOptionsEnabled: true,        redirectRootNoLogin: "/main/public"    }
      ハッシュタグに勝手に成らずにコメントのままになる。これで、最低限ではあるが、コードが投稿できる。スラドみたいにURLも埋め込める。これで、少しはブログもどきとして使えそう。静的HTMLの生成か。
      In conversation Monday, 11-Feb-2019 16:11:39 JST permalink
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 16:15:06 JST sumiyaki sumiyaki
      in reply to
      × 静的HTMLの生成か。
      ○ あと残るのは静的HTMLの生成か。
      In conversation Monday, 11-Feb-2019 16:15:06 JST permalink
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Monday, 11-Feb-2019 22:08:42 JST sumiyaki sumiyaki
      in reply to
      もしかしたら、HTMLで投稿する時、MathMLを入れたら、数式が表示されるようになるかな、と期待して、やってみましたが、ダメでした。HTMLのタグかどうかどこかでチェックしているでしょう。いまのままで数式が使えるようになると、面白かったのですが。
      In conversation Monday, 11-Feb-2019 22:08:42 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.