紹介記事を訴えようとしているのはクリエイター側の機会損失になる気がする
Conversation
Notices
-
7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 01:24:47 JST 7_nana
- ういーぷ repeated this.
-
7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 01:29:29 JST 7_nana
どちらかというとPicrewが困ってそう
まちぞう repeated this. -
あきょぜ+ (akyoz@plustodon.net)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 01:30:57 JST あきょぜ+
@7_nana たしかに。これで利用者が離れたらPicrewが行動を起こさざるを得なくなりそうですしね。
-
7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 01:49:29 JST 7_nana
Picrewの利用規約読んだけど、
https://support.picrew.me/terms
現状はクリエイターが設定できる「本件利用可能範囲」
https://support.picrew.me/about_picrew_player
が基準っぽいなー。うーんういーぷ repeated this. -
7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 01:52:53 JST 7_nana
@akyoz イラストに魅力があったから強い女メーカーが広まったんだろうなとは思うんだけど、あくまでサービス紹介記事だったっぽいので、線引がねー。難しいなぁ
In conversation permalink -
7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 01:58:37 JST 7_nana
このスキに他のPicrewクリエイターは「紹介記事いいよ!」って概要欄に書いちゃえばワンチャンあるんじゃなかろうか
In conversation permalink -
7_nana (7nana@mastodos.com)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 02:00:42 JST 7_nana
いや、そんなにないかw でもまぁあの訴えが本当に通るのかどうか見守りたい
In conversation permalink