senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Kenzi NOIKE (mstdn.jp) (求職中) (knoike@mstdn.jp)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 21:46:34 JST Kenzi NOIKE (mstdn.jp) (求職中) Kenzi NOIKE (mstdn.jp) (求職中)

    「全国の検察官のトップ・稲田伸夫検事総長」 | 検事総長、裁判官の証拠採用のあり方に異例の苦言 TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3604938.html

    In conversation Thursday, 21-Feb-2019 21:46:34 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. 検事総長、裁判官の証拠採用のあり方に異例の苦言
      from TBS NEWS
       制度開始から今年で10年を迎える「裁判員制度」について、全国の検察官のトップ・稲田伸夫検事総長が裁判官の証拠採用のあり方に異例の苦言を呈しました。  全国にある検察庁のトップが集まる会議が法務省で開かれ、高等検察庁の検事長や地検の検事正が出席しました。  稲田検事総長はこの会議で、今年5月で制度開始から10年を迎える「裁判員制度」について、裁判所が裁判員の精神的な負担を考慮して遺体の写真など刺激の強い証拠を採用しない傾向にあると指摘し、「そもそも刑事裁判は証拠によって認定されるもの。必要な場合は証拠が採用されるよう努力してほしい」と求めました。検事総長が公の場で裁判所の訴訟指揮に苦言を述べるのは異例です。一方、相次ぐ虐待事件について、「警察や児童相談所などと連携し、適切に対処して欲しい」と指示しました。  会議には、山下貴司法務大臣も出席し、「部下職員の指導等により、適正な検察権行使の実現に向けて一層努めてほしい」と話していました。(21日14:46)
    • Kenzi NOIKE (mstdn.jp) (求職中) (knoike@mstdn.jp)'s status on Thursday, 21-Feb-2019 21:47:18 JST Kenzi NOIKE (mstdn.jp) (求職中) Kenzi NOIKE (mstdn.jp) (求職中)
      in reply to

      「裁判所が裁判員の精神的な負担を考慮して遺体の写真など刺激の強い証拠を採用しない傾向にあると指摘し、「そもそも刑事裁判は証拠によって認定されるもの。必要な場合は証拠が採用されるよう努力してほしい」と求めました。」

      そんな有様になっていたのか.

      In conversation Thursday, 21-Feb-2019 21:47:18 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.