NetBSD の uefi ローダー、 ls コマンドも動くけれど、起動デバイス以外のディスクを読むことはできないんかな。help だとデバイス名指定の記載も出てくるけど、これは MBR + disklabel 対応版の記述が残っているだけなのか 別の変換書式があるのか
NetBSD の uefi ローダー、 ls コマンドも動くけれど、起動デバイス以外のディスクを読むことはできないんかな。help だとデバイス名指定の記載も出てくるけど、これは MBR + disklabel 対応版の記述が残っているだけなのか 別の変換書式があるのか
と思ったら dev コマンドでデバイス名出てきた。dkとはまた違ったセマンティクスなのね……
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.