senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. harukin(はるきんぷらすのさばぬし) (harukin@plus.haruk.in)'s status on Sunday, 10-Mar-2019 12:16:12 JST harukin(はるきんぷらすのさばぬし) harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
    harukin+フォーラム wrote the following post Sun, 10 Mar 2019 12:15:39 +0900
    hubzilla4.0での現状の変更点
    現状確認が取れているhubzilla4.0でのUI変更に関する情報をお伝えします。
    1 写真投稿UIの新設
    条件は不明ですが、画像共有に適したUIが登場しております。
    一般の投稿では投稿者の名前が一番上に来ますが、この新UIでは画像が一番上に左右に並んだ状態で表示されます。
    2 写真表示のUIの追加
    画像を含んだ投稿を表示した時にその画像をクリックするとそのサイト内で拡大できるようになりました。
    Google+やMastodonには当たり前のように存在した機能で、一歩進んだ気がします。
    3 クローン先からのActivitypub投稿の参照ができるように
    以前はNomadic Identityに対応しているプロトコル(zot)でしかクローン先では表示できませんでしたが、今回のアップデートでクローン先でもActivitypubやdiasporaの投稿が表示できるようになりました。
    以前はzotのユーザーしか見れなかったのでこれは便利になりますね!!

    続いて現状の問題です。
    現在画像のアップロードに問題が発生しております。plusサーバーで画像をアップロードしても表示されない問題なのですが、クローン先のminusでは正常にアップロードでき、更にその画像もplusに転送されて正常に利用できるので謎を極めております。更に詳細に観察したところ、クラウドストレージ自体にはファイルはアップロードされているものの画像と認識されてないようです。
    同じような問題として、siteなどの一部項目の編集もできなくなっている可能性があります。現状確認しているのはwebsiteだけなのですが、そこでは投稿(ページ)の編集ができなくなっており、編集しても反映されない状況になっております。
    現在以上の問題の調査、対処を進めておりますのでご迷惑をお掛け致します。
    In conversation Sunday, 10-Mar-2019 12:16:12 JST from plus.haruk.in permalink

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.