前々からどうしても納得がいかないことがあるんだけど、男性用トイレで待機列を形成するときって個室か小便器か区別なく並んだりするじゃないですか。
片方が空いてるときに列をの横を通って奥まで行って順番待ちしている人たちを飛び越して利用する人が出たりすると思うんだけど、なんで待機列を作るときの一般マナーって存在しないんですかね。
昔からある現象だと思うんだけどノールールのままなのがすごく不思議。
(待機列ごとに案内表示を出してるのもあまり見たことない。テーマパークやショッピングモールで案内係がいるのは見たことある)