senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Tuesday, 26-Mar-2019 17:24:45 JST Niceratus Kiotoensis Niceratus Kiotoensis

    4月に出る技術評論社の新刊,よさそう | 基礎からのプログラミングリテラシー [コンピュータのしくみから技術書の選び方まで厳選キーワードをくらべて学ぶ!]:書籍案内|技術評論社 https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10514-3

    In conversation Tuesday, 26-Mar-2019 17:24:45 JST from gnosia.info permalink

    Attachments

    1. 基礎からのプログラミングリテラシー [コンピュータのしくみから技術書の選び方まで厳選キーワードをくらべて学ぶ!]
      from 技術評論社
      プログラミングブームやエンジニア不足を背景にプログラミングの独習をする方が増えています。 いざ,Webで人気の講座を受講してみたり,店頭で平積みになっているベストセラープログラミング書籍を手にしたものの,どれも理解できずに挫折してしまった,という方も多いのではないでしょうか。 コンピュータやプログラミングの解説がわからないのは,次のような知識の不足が要因です。 コンピュータのしくみがわからない プログラミングのしくみがわからない アプリケーションが動くしくみがわからない 開発スタイルやエンジニアの仕事像がわからない 業界の標準やツールが知らない プログラミング書籍の選び方がわからない これらは専門書やインターネットで検索上位にくるWeb記事では前提知識として省略されることが多く「読み進めるにはほかの資料が必要になった」なんてことがよくあります。 そこで,本書ではプログラミング独習者がつまずきやすい知識を厳選して取り上げ,初心者の分からなかったをサポートします。 図解を多用し,「サーバーとクライアント」,「コンパイラとインタプリタ」のように用語を比較しながら学習することで,いままで曖昧になっていた知識が整理され理解が進みます。 プログラミング初心者必携の1冊です!

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.