郵便料金、1円刻み頻繁に上げてるけど、そのためのコストバカにならないと思うんだよなぁ。
5円10円刻みで上げてダメだったらまた大きく上げて様子を見るほうが絶対楽だってこれ。
Conversation
Notices
-
ふぉの :inkan: :sabakan: (fono@ma.fono.jp)'s status on Thursday, 04-Apr-2019 08:29:44 JST ふぉの :inkan: :sabakan: -
ふぉの :inkan: :sabakan: (fono@ma.fono.jp)'s status on Thursday, 04-Apr-2019 08:45:23 JST ふぉの :inkan: :sabakan: @hadsn 輸送業界、省力化投資の元出が必要だし、今風のローコスト体質になるまでが大変だから、余裕あるうちにやや大味に上げていってほしい。
そもそもの話、「切手」が必要なのかという。
輸送量の課金を管理しているけれど、省力化するなら、窓口で輸送用バーコードの類を貼って、そこに輸送量課金情報ほ紐付けるのが筋。全部自動管理できるようにしたほうが楽だし。
-
ふぉの :inkan: :sabakan: (fono@ma.fono.jp)'s status on Thursday, 04-Apr-2019 10:09:20 JST ふぉの :inkan: :sabakan: @hadsn 前払い後払いというより、「切手」を「課金」に紐づけていることが問題な気がする。
-
ふぉの :inkan: :sabakan: (fono@ma.fono.jp)'s status on Thursday, 04-Apr-2019 10:58:42 JST ふぉの :inkan: :sabakan: @hadsn 全部ID貼り付けとデータに置き換えて自動化したい感があるけど、そうすると電力がなくなった時に死んでしまうからなぁ。手動のフローとそれをできる人員を最低限残しておかないといざというときにまずい。
-
ふぉの :inkan: :sabakan: (fono@ma.fono.jp)'s status on Thursday, 04-Apr-2019 11:11:24 JST ふぉの :inkan: :sabakan: @hadsn なるほど、領収済み、あとは運ぶだけという概念ならシステムを使う必要もないというやつ。
-