地方が目立って発展しない理由は、単に流動性が高くなって、特に優秀な層や若手が東京に流れてるからだと思う。
いくら田舎ぐらしの方が人間的と言っても、やっぱり大量かつ払いの良い仕事も刺激も地方で探すの大変なので。
だから何もしないとどんどん寂れる。
Conversation
Notices
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Friday, 24-Aug-2018 14:07:50 JST ( ᐛ) まりなっピ
-
鳴海桜 (megumeru@yakumo.tech)'s status on Friday, 24-Aug-2018 14:08:51 JST 鳴海桜
@sasanquaneuf 単純。そこでは生活ができないくらいにお金が流れてないから。。。
( ᐛ) まりなっピ repeated this. -
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Friday, 24-Aug-2018 14:11:38 JST ( ᐛ) まりなっピ
@megumeru そうですね。職種を限定すれば、地方でも必要な仕事が沢山あると思いますが、給与その他の条件が悪いと中々つらいですよね。。
-
鳴海桜 (megumeru@yakumo.tech)'s status on Friday, 24-Aug-2018 14:14:53 JST 鳴海桜
@sasanquaneuf 単価がひどすぎて生活どうすんのこれって。
( ᐛ) まりなっピ repeated this.
-