senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. :freebsd: はーしぇる :sabakan: (herschel@raptol.net@raptol.net)'s status on Monday, 27-May-2019 09:46:47 JST :freebsd: はーしぇる :sabakan: :freebsd: はーしぇる :sabakan:

    ノートPCに入れたLinuxデスクトップで、元々入ってたOEM版のWindows10のライセンスを使って仮想マシンを作成する | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
    https://orebibou.com/2019/05/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88pc%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%9Flinux%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E3%80%81%E5%85%83%E3%80%85%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%9Foem/

    VM に BIOS の一部をコピーできるんか。ほほー

    In conversation Monday, 27-May-2019 09:46:47 JST from raptol.net permalink

    Attachments

    1. vmstatのように扱えるモニタリングツール『Collectl』コマンド
      By blacknon from 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
      今まで、 『nmon』や『Glances』、『saidar』といった監視ツールを紹介してきたが、今回はvmstatライクなコマンド『Collectl』コマンドを紹介する。 このコマンドは、vmstatのように出力した結果を外部ファイルに出力させる事が出来るツールだ。 1.インストール まずは、以下のコマンドでインストールを行う。 2.コマンドの実行 さて、それでは実際に『Collectl』コマンドを実行してみよう。 まずはヘルプの内容から。 結構、色々な項目を監視出来るようだ。 まずはオプションは何も付けずに実行してみよう。 確かにvmstatに似ているね。 その他、オプションを実際に利用する使い方については、以下で記述していく。 CPUの値をモニタリングする CPUの値は、オプション「-sc」もしくは「-sC」を用いる事で取得出来る。 「-sC」の方が、より詳細な内容を取得出来る。 メモリの値をモニタリングする メモリの値は、オプション「-sm」もしくは「-sM」を用いる事で取得出来る。 こちらも、「-sM」の方が詳細な内容を取得出来る。 ディスクの値をモニタリングする ディスクの値は、オプション「-sd」もしくは「-sD」を用いる事で取得出来る。 むろん、こちらも「-sD」の方が詳細な内容を取得出来る。 時刻を表示させる 時刻をパラメータ値の左側に表示させるには、「-oT」オプションを用いる。 他のコマンド風にモニタリングを行う 『Collectl』では、オプションで他のコマンド(iotopなど)のように表示を行わせる事が出来る。 まずはiotop風に表示させる。 次はtop風に表示させる。 次はvmstat風に表示させる。 こんなところだろうか。色々な表示のさせ方があり、ちょっとおもしろい。
    • zunda ? nはおまけ :green_dango: repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.