senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. 国見 :ejoneco: 小道 (kunimi_komichi@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 11-Jun-2019 16:07:36 JST 国見 :ejoneco: 小道 国見 :ejoneco: 小道
    • 国見 :ejoneco: 小道

    だめだwwwwwwwwwwなんもわかんねwwwwwwwwwwwwwwエラーを出せエラーをwwwwwwwwwwwww

    In conversation Tuesday, 11-Jun-2019 16:07:36 JST from mstdn.nere9.help permalink
    • VA-11 Hall-A 東方算法騎士団(令和版) repeated this.
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Tuesday, 11-Jun-2019 18:16:35 JST sumiyaki sumiyaki
      in reply to
      • sumiyaki
      @kunimi_komichi
      国見さんのtimexでkillされるとこ読んで、ノートPCに新たにPleromaのインスト、途中までやってみましたが、同じところでkillとかでませんね。
      setup_db.psql
      generated_config.exs
      とかできました。そこから先はまだやってませんが。既存のPleromaのDBが3個あって、それ壊すと困るから。

      私はErlang/Elixirはソースからコンパイルしてなくて、aptで取ってきてます。
      In conversation Tuesday, 11-Jun-2019 18:16:35 JST permalink
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 12-Jun-2019 14:39:04 JST sumiyaki sumiyaki
      • sumiyaki
      @kunimi_komichi
      昨日途中までインストしたのはノートPCでRAM 4GB
      CPU Intel(R) Celeron(R) 2955U @ 1.40GHz 2 core
      storage: SSD 220GB
      です。

      実サーバのplr.ph3j.comは
      RAM 1GB
      SWAP 1GB
      CPU Intel(R) Xeon(R) CPU L5630 @ 2.13GHz 2 core?
      ですが、g++か何かで compile する過程がPleromaの更新時にあって、追加でloginできないくらい負荷が高まったことが複数回あります。
      In conversation Wednesday, 12-Jun-2019 14:39:04 JST permalink
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 13-Jun-2019 11:14:02 JST sumiyaki sumiyaki
      in reply to
      • sumiyaki
      @kunimi_komichi

      >追加でloginできないくらい負荷が高まったことが複数回あります。

      これは、
      https://plr.ph3j.com/notice/9hxLPHsIsL4bd4fkGG
      https://plr.ph3j.com/notice/9iWnJwTcpVLJeimwdc
      です。

      なお、私のサーバ(RAM 1GB, swap 1GB)はPleroma以外に、mail, imap, 留守番電話, golangで自作のメモ、などのサーバが動いています。ほとんど動いていない WordPress, Frendica(分散SNS)もあります。
      In conversation Thursday, 13-Jun-2019 11:14:02 JST permalink

      Attachments



    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 13-Jun-2019 14:11:34 JST sumiyaki sumiyaki
      • sumiyaki
      @kunimi_komichi
      私がPleromaを一昨日建てたようとした時(もいままでも)
      https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/
      に従っています。

      のえるさんが昨日試したのは、少し違う方法だったと思いますが、本質的に違いがあるのかどうか。
      https://dtp-mstdn.jp/users/noellabo/statuses/102258885503787312

      ということで、ちょっと分かりません。config/ に必要なファイルができなかったことは無いので。
      In conversation Thursday, 13-Jun-2019 14:11:34 JST permalink

      Attachments

      1. Pleroma / pleroma
        from GitLab
        GitLab Community Edition
      2. No result found on File_thumbnail lookup.
        New status by noellabo
        By のえる :cava_green: DTP鯖管 from dtp-mstdn.jp
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 13-Jun-2019 16:42:23 JST sumiyaki sumiyaki
      • のえる :cava_red: DTP鯖管
      • sumiyaki
      @noellabo @kunimi_komichi

      私の場合は、
      sudo su でrootになって、
      adduser pleromaとかしてから、
      su pleroma で pleromaになって、以下ずっと pleromaで
      cd ~pleroma
      git clone <URL>
      cd pleroma
      mix deps.get
      とかそういう感じですね。
      途中でHexについて yesとするとか。
      で
      mix pleroma.instance gen
      という流れ。
      (後でPosgtesqlの設定の時に一時的に postgresになりますが)

      あと、aptではなくbinaryを持ってきたとすると、Erlang/Elixirがシステムにあっているのかどうかとか?
      In conversation Thursday, 13-Jun-2019 16:42:23 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.