senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 18-Aug-2019 01:52:31 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    ActivityPubやLTLについていろいろ議論されているので、私も考えていたことなどメモしてみます。

    * LTLの無いインスタンスについては、私が途中までやって中断してしまっている #MLoSNS にとってはよいホストサーバ。
    * #MLoSNS はUIに自由度がなくいまいちで、ハッシュタグの方がずっと簡単、ではあるけど、利点もあるかもしれない。見本をお見せできてないので、それが示せないが。
    * ActivityPub への「愛」は、私は一時より醒めた。
    * それぞれのサーバにアカウントを新規に登録・作成する必要があるのが、個人的にはいまひとつ。
    * テーマインスタンスのLTLに外部(いまの自分のアカウント)から投稿できないか? そのLTLを今の自分のアカウントからフォローできないか?
    * 分散SNSというからには、サーバの障害やメンテ時に他のサーバを利用していままでどおりのコミュニケーションができてほしい。
    * ActivityPub ではそういうことは不可能?
    * Fediverse 内にいろいろなものを作るのもよいけど、外部(Twitter, Reddit, その他)と合わせて総合的に Fediverse を使うことを個人的には考えたい。

    #Fediverse #ActivityPub
    In conversation Sunday, 18-Aug-2019 01:52:31 JST from plr.ph3j.com permalink
    • sumiyaki repeated this.
    • sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 18-Aug-2019 18:26:52 JST sumiyaki sumiyaki
      >* テーマインスタンスのLTLに外部(いまの自分のアカウント)から投稿できないか? そのLTLを今の自分のアカウントからフォローできないか?

      これできて欲しいですね。
      ハッシュタグを使っても良いけど、具体的なタグを指定してほしい。宣言されてないと、そのタグでそのテーマインスタンスに流れるのかどうか分からない。
      まあ、ハッシュタグ汚染とかスパムみたいな問題は残りますが。

      そのインスタンスに登録して別のアカウントを使う、という普通のやり方だと、複数のアカウントをうまく使えるクライアントが必要になるので、個人的には避けたい。followee/followerの関係もややこしくなる。

      ハッシュタグを使わない方法もあり得ますが、それはまた別の機会に。

      #LTL #分散SNS
      In conversation Sunday, 18-Aug-2019 18:26:52 JST permalink
      sumiyaki repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.