senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Sep-2019 09:50:08 JST Kenji Kenji
    • Kenji

    「ネット世界の証明書の30%はLet's Encrypt製」「3017年まで有効な証明書が1000件以上」など3億5000万件のSSL接続データセットからわかったことは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190910-analyzing-ssl-connection/

    “Let’s EncryptはSSL証明書を無料で発行できますが、有効期間が90日間なので、証明書の「新陳代謝」に貢献しています。一方で、「古代の証明書」もまだまだ生き残っていて、有効期間も1000年以上残っているようなものが多数あるとのこと。たとえば、2117年に期限切れとなるものが10万件以上あるほか、3017年まで有効なものも1000件以上あります。

    また、リー氏がデータセット作成のためにスキャンを実行した2019年7月に期限切れを迎えた証明書が160万のドメインで見つかったほか、2019年1月~6月に期限切れになったものが370万ドメイン、2010年代に失効したものが960万以上のドメインで見つかったそうです。”

    In conversation Tuesday, 10-Sep-2019 09:50:08 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. 「ネット世界の証明書の30%はLet’s Encrypt製」「3017年まで有効な証明書が1000件以上」など3億5000万件のSSL接続データセットからわかったことは?
      from GIGAZINE
      「『最近のウェブで、SSLはどのように使われているのか』という既存データセットがなかったので自分で作った」というリー・バターマン(@leebutterman)さんが、その3億5000万件のSSL接続データセットを分析し、「どこの証明書が多く使われているか」やどういった暗号スイートが人気かという情報をまとめて公開しています。
    • 出雲伊月 repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.