これはHDD側のSATA電源ポートを保護するタイプ(オスといえばよい?)
Conversation
Notices
-
炎環の理 (ahiru@social.mikutter.hachune.net)'s status on Sunday, 02-Aug-2020 18:07:58 JST 炎環の理
-
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Sunday, 02-Aug-2020 18:07:58 JST :homoo_right:鯖缶は見た:homoo:
@ahiru 初期のHGST製SATA HDDには、SATAと4ピンの両方の電源端子が付いてたのがあったけど、それくらいしか使い道がないような
-
炎環の理 (ahiru@social.mikutter.hachune.net)'s status on Sunday, 02-Aug-2020 18:13:25 JST 炎環の理
@204504bySE そもそも電源側ではなくデータピンの保護だったのでワロてます
-
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Sunday, 02-Aug-2020 18:13:25 JST :homoo_right:鯖缶は見た:homoo:
@ahiru 輸送ないし長期保管時の保護くらいしか使い道ないですね ?
-