静的型付け言語、コンピュータの中では変数は名前じゃなくてメモリアドレスで識別されるっていう感覚を持たないと扱えない。これが「コンピューターの気持ち」だ。逆に動的型付け言語は、名前だけで識別させろという「人間の気持ち」にならないといけないので、こっちの方が難しいという人もいっぱいいる。
Conversation
Notices
-
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Tuesday, 04-Aug-2020 21:26:53 JST :homoo_right:鯖缶は見た:homoo: -
tina04vv@mastodon.juggler.jp's status on Tuesday, 04-Aug-2020 21:43:54 JST Tina04VV @204504bySE 安全な強い静的型付けとは
-
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Tuesday, 04-Aug-2020 21:43:54 JST :homoo_right:鯖缶は見た:homoo: @Tina04VV 人間にとっては数に見えても、コンピューターにとっては文字列だったら勝手に変換しないとかそういうやつ。
-
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Tuesday, 04-Aug-2020 21:44:30 JST :homoo_right:鯖缶は見た:homoo: @Tina04VV 人間にとっては数に見えても、コンピューターにとっては文字列だったら勝手に変換しないとかそういうやつ、が静的型付け。安全とか強いとかはややこしいししばしば曖昧なのでつらい。
-