dracut の設定をどう弄っても LVM on LUKS なシステムで起動できなくて泣いてる (なんで……)
Conversation
Notices
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Sunday, 09-Aug-2020 23:05:48 JST
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
-
杉田匠 (tacumi@misskey.io)'s status on Wednesday, 12-Aug-2020 18:04:23 JST
杉田匠
@lo48576@mastodon.cardina1.red あきらめてgenkernel-nextでinitramfsをつくろう
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 12-Aug-2020 18:04:23 JST
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@tacumi genkernel では既にうまくいってるんですが、 kernel config とか initramfs に同梱するモジュールをゴリゴリ削ってしまったので、 SSD を他のマシンに移したとき起動できるような緊急用のカーネルが欲しかったんです。sys-kernel/gentoo-kernel が emerge でビルドと (dracut による) initramfs までやってくれるので、これで全部入りの起動可能イメージが作れれば楽できるなと思ったんですが、仕方ないので諦めます
-