https://twitter.com/HIRAYAMAYUUKAIN/status/1294684303146668032> 司書がいなくなった図書館は、悲惨だ。蔵書管理すらできなくなり、目録作成が機能しなくなり、やがて蔵書検索すらできなくなる。これは何を意味するかといえば、地方公共団体や学校の財産が毀損されるという重大事態に陥ることである。本が行方不明って、凄い事態なんだよ。
信じられないことに、郷土資料館の類でも、自分トコが一体どんな資料を持っているのか把握しきれていなかったり、あるはずの史料が行方不明とか普通にあるようなので、なんというかもう……。有権者も議員も、図書館や資料館を娯楽施設としてしか見ていない感じがあるのと、とりあえずこの手の所は人や金を削りやすいってのもあるもんだから、あちこちでどんどん削られ、地域の歴史がなにもわからなくなってる。