質量パーセント濃度怪しい奴に湿度計算教えても意味ねえんだよ
Conversation
Notices
-
不良教師(ぱう) (k_774@pawoo.net)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:20 JST 不良教師(ぱう) -
不良教師(ぱう) (k_774@pawoo.net)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:17 JST 不良教師(ぱう) そう、なので、学習指導要領はその辺意外に考えられていて小中学校では、常温常圧下の話しか原則しないことになっています
-
⛩しゃも⛩ (frankenfran@best-friends.chat)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:17 JST ⛩しゃも⛩ @k_774 うーん、田舎で色々危険な科学実験を見せて科学の素晴らしさを布教しているワイからするともっとヤバいもの見せたれと思いますが
-
不良教師(ぱう) (k_774@pawoo.net)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:17 JST 不良教師(ぱう) 私も本当はそっち派です。細かい理屈とか無しにして、色々見せて「すげー!!!」って思ってもらえば良い。それが理科だろう、と思っています。
ところが最近の理科教育は、「科学的思考」が重視されるんです。要は、理科的な「こまけえ理屈はいいんだよ!」ではなくて、本当の自然科学的な論理的なのが良いとされているんです。そんなことを小中でやるから、脱落者が出て、理科嫌いが量産されていると私は考えています。
-
⛩しゃも⛩ (frankenfran@best-friends.chat)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:17 JST ⛩しゃも⛩ @k_774 ワイ、小学校の担任が化学キチで小学生に発煙硫酸や電気炉で融解した食塩を木材にぶっかけてどうなるかを見て理系になると決めたゾ
酸性雨 repeated this. -
不良教師(ぱう) (k_774@pawoo.net)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:18 JST 不良教師(ぱう) まあもっと言うと、水は沸騰していなくても気化しますからねえ意外に難しい
-
⛩しゃも⛩ (frankenfran@best-friends.chat)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:18 JST ⛩しゃも⛩ @k_774 超高圧下では数百℃の氷も存在しうるとか言ったらパニックになるでしょうねーw
-
不良教師(ぱう) (k_774@pawoo.net)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:19 JST 不良教師(ぱう) 中学レベルの湿度なんてクッソ簡単だと思うんだけど、多くの生徒のつまずきポイントなんですよねただ正直、湿度ができないヤツは理科ができないんじゃなくて、数学ができないので、数学をやり直してどうぞって話なんですよね・・・・・・
-
⛩しゃも⛩ (frankenfran@best-friends.chat)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:19 JST ⛩しゃも⛩ @k_774 うーん、自分が教えるなら、100℃以下で窓に水滴が発生するのは何でかわかる?と問うでしょうね。
-
⛩しゃも⛩ (frankenfran@best-friends.chat)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:19 JST ⛩しゃも⛩ @k_774 物理的に説明するなら水は100℃まで液体、100℃超えたら気体なんだけど、その中間があるってのを説明するのが難しい
-
不良教師(ぱう) (k_774@pawoo.net)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:20 JST 不良教師(ぱう) 逆に、質量パーセント濃度が完璧に習得できている奴は、湿度を教えても「あ、あれと同じじゃん」と秒で理解する。
恐ろしいのは、公立中学校では、質量パーセント濃度が完璧に理解できているヤツと、全く理解できていないヤツが同じクラスで同じ授業を受けると言うことである。
-
⛩しゃも⛩ (frankenfran@best-friends.chat)'s status on Thursday, 03-Sep-2020 22:54:20 JST ⛩しゃも⛩ @k_774 湿度は工学レベルになるとクッソ難しいゾ
-