senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. darekasann@mstdn.f72u.net's status on Thursday, 17-Sep-2020 08:05:08 JST darekasann darekasann

    1にも2にも時間が大事ある程度までは時間をかければかけた分だけ強くなれる、ただし効率は人によって違う

    ガチマッチが一番実力伸びやすいただし一番精神にくる

    ナワバリはほとんど伸びない武器練習か、はたまたみんなで遊ぶときかがメインかも

    バイトは別武器練習にわずかになるけどそれ以上に一緒に他の人とやるモードだと思っている

    リグマは特殊、いろいろプレイスタイルはある(強化合宿的なリグマや結果を出すためのリグマなど)

    プラベも特殊、プラベはプラベ主催者やメンバー次第でいろいろある #frfr

    In conversation Thursday, 17-Sep-2020 08:05:08 JST from mstdn.f72u.net permalink
    • 俳検くん (find575@mstdn.f72u.net)'s status on Thursday, 17-Sep-2020 08:05:11 JST 俳検くん 俳検くん
      in reply to

      @darekasann『伸びやすい ただし一番 精神に』 #frfr

      In conversation Thursday, 17-Sep-2020 08:05:11 JST permalink
    • darekasann@mstdn.f72u.net's status on Thursday, 17-Sep-2020 09:26:26 JST darekasann darekasann
      in reply to

      最初は当たり前のことを言うがこの当たり前を見失う人がいるので・・・・・・

      1.最も重要なこと絶対にしてはいけないことは敗北であり、絶対にしなければならないことは勝利である

      2.1を達成するために必要なことノックアウトするか試合終了時に優勢にしなければいけないノックアウトされたり試合終了時にカウントが劣勢であってはいけない

      ただし、ノックアウト以外は試合終了時のカウントなので、別に試合で"一時的に"カウントが劣勢でも構わず、5分まるまる使って勝てば良いので焦ると良くない

      また、劣勢時で本来の試合時間が終了しそうな場合には必ず延長に持ち込めるようにするただし、逆に優勢時で敵が延長に持ち込もうとしている場合、その場で止めるのが難しいなら無理に止めることはなく、カウントリード直前で止めて良い

      3.2を達成するために必要なことカウントに関わるもの、ホコ、ヤグラ、エリア、アサリ(オブジェクトと言われる)に絡む動きをし、積極的にカウントを進め、相手がカウントを進めるのを止める

      以上が基本である

      4.その他のヒント味方とタイミングを合わせないと大体のことはうまくいかない

      オブジェクトにからんでいない敵は優先度が低く、逆に今にもカウントリードをとろうとしている敵は何としても止めないといけない

      キルをとってもそれ自体では有利にならず、カウントを進めて初めて生きる

      チマチマ優勢になるより一気に行くことが大事(これは速度を要求せず、じわじわでも良いので1回も攻めを切らさずに行うという意味)逆に守るときは敵を一掃することが重要になる

      5.ルール特有事項

      ホコはホコによる非常な強力なショットが使える、うまく使えれば非常に強力だが攻撃に即効性があまりないのと、ホコは通常より殺されやすく常に護衛を必要とする、また、ホコは自身で道が塗れることが多く、どちらかといえば護衛は肉の壁になってでもホコを殺させないことが大事

      ヤグラは関門がいくつかあり、関門がある限りは相手は何度でも関門で長い時間を食われる、なるべく関門を潰されないようにしよう

      エリアとアサリはペナルティという概念があり、ペナルティを消費し切るまではカウントが進まないのでペナルティがある限りは焦らずに止めよう

      エリアは、死ぬと自分色インクで塗られるのでなるべくエリア内で死なないようにしたいのと、自分たちが確保したあと、中立状態までは大丈夫だが、ガチエリアを相手に確保されるとペナルティが付くので注意逆に、相手に確保されたあと、自分たちが確保すると相手にペナルティをつけることができる

      エリアの8割塗ればエリアが確保でき、5割を下回らなければ確保し続けられる、5割を下回ったら再び8割を得ないと確保にならない

      アサリは、守り時と攻め時の切り替えが大事すぐに切り替えないといけないし、周りの味方と歩調を合わせることが特に大事である

      アサリのペナルティは、チームが入れた数で変わるペナルティ=アサリ*1.5+ガチアサリ*10ただし、基本的に入れるときは一気に入れるのが重要 #frfr

      In conversation Thursday, 17-Sep-2020 09:26:26 JST permalink
    • darekasann@mstdn.f72u.net's status on Thursday, 17-Sep-2020 09:36:45 JST darekasann darekasann
      in reply to

      当たり前ですが、プラベ以外は当然知らない人と遊ぶモードであり、はなっから試合をしないような行為はしないようにしよう慣れない武器を持ったとしてもできる限り本気でやろうまた、ナワバリも上位になるとみんなガチでナワバリやってます(内部パワーがあるらしく、内部パワーが高くない限りそういうところには入りませんが)

      #frfr

      In conversation Thursday, 17-Sep-2020 09:36:45 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.