senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Thursday, 08-Oct-2020 09:36:10 JST のえる のえる

    #fedibird masterで、Goldfinger gemを取り除いて、本体の一部として実装する変更がありました。https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/14919

    Fedibirdでは、今朝方この変更を適用しました。

    Goldfingerは、WebFingerというプロトコルをサポートするgemで、Mastodonと共にEugenさんが書き下ろしたものです。

    簡単に言うと、@user@example.com形式のアカウント表記から、アカウント情報を取得するURIを得るための仕組みです。

    一時はOStatusとActivityPubの両方をカバーする都合もあって複雑だったところもあるのですが、既にOStatusサポートが不要になっていること、gemにカプセル化することで、Mastodon本体で行っているHTTPリクエストの最適化などが適用できないことがあり、本体側にコードを移し替えることになりました。

    ざっくりいうと、これにより、接続が効率化され、タイムアウトするサーバが少なくなることが期待されています。

    In conversation Thursday, 08-Oct-2020 09:36:10 JST from fedibird.com permalink
    • blank???? repeated this.
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Thursday, 08-Oct-2020 10:31:22 JST のえる のえる
      in reply to

      接続の効率化ですが、Mastodonでは他のサーバへの接続を一定数・一定時間維持して、使い回すようになっています。

      これにより、そうしなかった場合と比較してかなり高効率の処理を実現しています。

      また、IPv6の取り扱いの改善もあります。

      今回の変更でWebFingerもこの仕組みを利用可能になります。

      In conversation Thursday, 08-Oct-2020 10:31:22 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.