senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. 村上さん (aureoleark@misskey.io)'s status on Sunday, 11-Oct-2020 11:05:25 JST 村上さん 村上さん

    これOracleも将来的に自分たちの首を絞めることになるって気づいてないのかな(というか記事内にもあるけど勝手にAmazon S3互換のAPI作ってるでしょ)https://docs.cloud.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/Object/Tasks/s3compatibleapi.htmあと知識がない人に裁かせるとトンデモ判決が出るので、こういう裁判にはもっとITに詳しい人に裁判官をやってほしい。仮にOracleの主張が認められてAPIに著作権保護が適用されることになったら、AmazonがS3に対する著作権を主張してWasabiとかDigitalOceanとかのサービスが次々に潰れていくところまでは容易に想像できる。GoogleとOracleが「APIの著作権」を巡って最高裁判所の口頭弁論で対決、Googleが不利との見方 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20201009-google-oracle-supreme-court-api/

    In conversation Sunday, 11-Oct-2020 11:05:25 JST from misskey.io permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      GoogleとOracleが「APIの著作権」を巡って最高裁判所の口頭弁論で対決、Googleが不利との見方
      Oracleは2010年に「GoogleがJava APIの著作権を侵害している」としてGoogleを訴え、88億ドル(約9500億円)もの損害賠償を求めて争っています。2016年に連邦巡回区控訴裁判所の審理でGoogleが勝訴したものの、2018年には控訴審でOracleが逆転勝訴。ついに最高裁判所での審理がスタートし、2020年10月7日に行われた口頭弁論では「Googleが不利」との見方が優勢だと海外メディアのArs Technicaが報じています。

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.