各インスタンスがそれぞれの流儀でLTLを活用していて、入りたい人はそれぞれのインスタンスにアカウントを作ってもいいしリモートフォローしてもいい。
その「複数アカウントの可能性」とか「それぞれのローカル色」なんかも含めての分散ってことでいいんじゃないのかなー。
各インスタンスがそれぞれの流儀でLTLを活用していて、入りたい人はそれぞれのインスタンスにアカウントを作ってもいいしリモートフォローしてもいい。
その「複数アカウントの可能性」とか「それぞれのローカル色」なんかも含めての分散ってことでいいんじゃないのかなー。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.