senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 17:59:31 JST まめつこ まめつこ

    ところでエラーが出ました

    In conversation Sunday, 18-Oct-2020 17:59:31 JST from co.misskey.io permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 17:59:28 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko ビルド失敗?

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 17:59:28 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:01:52 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko 最初のインストールの時に環境変数設定してるかな。ビルド時にメモリ不足で失敗する人が続出しているらしい。

      こういうのexport NODE_OPTIONS=--max_old_space_size=4096

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:01:52 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:01:54 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com Command failed with exit code 137は失敗ですかね?

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:01:54 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:05:57 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko ビルドする前に実行して、もう一度ビルドのコマンドやってみて。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:05:57 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:05:58 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com してないですね、、、どこでそれをどうしたらいいんでしょう(無知)

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:05:58 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:06:56 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko こう。

      export NODE_OPTIONS=--max_old_space_size=4096NODE_ENV=production yarn build

      あと、状況によってはスワップを盛る。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:06:56 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:11:10 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko どちらかというとストレージの空き。余裕があるなら8GBぐらい足しておけば(適当)

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:11:10 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:11:12 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com だめでしたね、、、スワップってあといくつぐらいもったらいいんでしょう…メモリ2GBのプランで借りているのですが

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:11:12 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:12:53 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko おもむろにfreeとか打って、まず状況確認。既にスワップ設定されてるかな?

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:12:53 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:14:02 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko 前の記事、Qrunch無くなるので移転した。

      メモリの少ない環境向けの追加設定https://blog.noellabo.jp/entry/2019/08/14/8i3RHuZ1wJNDinIn

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:14:02 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:23:34 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko ストレージの空き容量は余裕ある? dfコマンド。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:23:34 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:23:36 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com こんなかんじです、設定してないはずです

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:23:36 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:25:24 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko 大丈夫だね。2Gぐらいで足りると思うけど、8Gぐらいやっちゃうか。とりあえず。

      sudo fallocate -l 8G /swapfilesudo chmod 600 /swapfilesudo mkswap /swapfilesudo swapon /swapfile

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:25:24 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:28:21 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko スワップ用のファイルを作って、それを割り当てる方法だから、あとで消したり、再割り当てしたりするのは簡単にできるよ。

      ルートディレクトリにswapfileってファイルができあがる。

      やってみたら、freeコマンド打ってみて。たぶんうまくいったの確認できると思う。

      最後に

      sudo -e /etc/fstab

      ってやって、

      /swapfile none swap sw 0 0

      って行を追加する。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:28:21 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:28:35 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko いけたんじゃないかな

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:28:35 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:28:38 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com こんなのが出たんですが無視していいんですかねSetting up swapspace version 1, size = 8 GiB (8589930496 bytes)no label, UUID=841018d6-92d6-45db-9ce7-d87c192cbef8

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:28:38 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:30:49 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko これでメモリ不足って言われても無理なので、たぶんビルド成功すると思うw

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:30:49 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:30:50 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com できたようです!

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:30:50 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:32:01 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko ほんとは、ビルド中に別のターミナルからピークのメモリ使用量とかモニタしといて、スワップどのぐらが適切か見極めると良いです。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:32:01 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:37:24 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko ちょっとスワップ多すぎるとは思うけど、ほっといて大丈夫でしょう。

      あとでアップデートするときに再設定するの忘れるだろうしw

      プログラムの不具合とかでメモリスワップ使い尽くしてメッチャ重くなることはあるから、使用状況を確認するfreeだけは覚えておいて。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:37:24 JST permalink
    • まめつこ (mametsuko@co.misskey.io)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:37:25 JST まめつこ まめつこ
      in reply to
      • のえる

      @noellabo@fedibird.com は、ハイレベル…。スワップって終わった後になんか処理するんでしょうか?このまま放置してて大丈夫?できました!!!ありがとうございます涙涙涙

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:37:25 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Oct-2020 18:45:51 JST のえる のえる
      in reply to

      @mametsuko ホットなうちに解除方法を書いておくか。

      最後に編集した /etc/fstab は、起動するときに読み込まれるやつなので、この追加した行を削除してから再起動すると、再起動後にはswapが使われない状態になるよ。

      そしたら、sudo swapoff /swapfile で解除して、sudo rm /swapfile でファイルを消す。

      swap使っている状態だと解除できないので、順番としてはこんな感じ。

      たぶん普段はゼロでも大丈夫。これまで大丈夫だったワケだし。2GBぐらい設定しておけば足りる気がする。

      In conversation Sunday, 18-Oct-2020 18:45:51 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.