Twitterにも書いたし、何度もMastodonに書いてるけどAIイタコだめだよ……
遺族が認めたら故人が言ってないことを主張させても良いなんてのは、絶対に認められるべきではない。
本物のイタコとさスピリチュアルなものは(もちろん信じがたいものではあるし、あの霊言とかは……と思うけど)それを否定する要素もないから、個々人の判断で良いとして、デジタルなものは「100%本人ではない」のだから、見た人への影響をもっと考えられるべきだよ……
Twitterにも書いたし、何度もMastodonに書いてるけどAIイタコだめだよ……
遺族が認めたら故人が言ってないことを主張させても良いなんてのは、絶対に認められるべきではない。
本物のイタコとさスピリチュアルなものは(もちろん信じがたいものではあるし、あの霊言とかは……と思うけど)それを否定する要素もないから、個々人の判断で良いとして、デジタルなものは「100%本人ではない」のだから、見た人への影響をもっと考えられるべきだよ……
これ最悪な形でのAI活用だと思う…。
エンタメである前提として時代劇や映画で過去の人を演じるのと、本人が言ってないことを「本人が言っていないことを本人が言っているかのように感じさせる」AI生成ムービーは違うんだよ…
(政治的な意図ではなく技術の活用についての話です)
https://twitter.com/afpbbcom/status/1321815299935580161?s=20
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.