聴覚障害者の方が従業員として働くカフェの話について「障害者の方ってみなさんがんばり屋さんなんですね」と善良なコメントを見かける。障害者だからってがんばり屋な訳じゃなくて、がんばり屋さんがそこに集まったということに過ぎないと思うの。障害者にだってめんどいな、つかれたな、って気持ちは当たり前にあるし、勝手にイノセンスなもののように扱うのは危ういと思う。それこそ差別的な発想ではないかと。
聴覚障害者の方が従業員として働くカフェの話について「障害者の方ってみなさんがんばり屋さんなんですね」と善良なコメントを見かける。障害者だからってがんばり屋な訳じゃなくて、がんばり屋さんがそこに集まったということに過ぎないと思うの。障害者にだってめんどいな、つかれたな、って気持ちは当たり前にあるし、勝手にイノセンスなもののように扱うのは危ういと思う。それこそ差別的な発想ではないかと。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.