senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 24-Nov-2020 11:26:44 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    Fedibird のよその LTL 見る機能、非公開アカウントの Toot が見えないっぽいので、インスタンスのログイン前ページで見えている奴とも若干違うものが見えている

    In conversation Tuesday, 24-Nov-2020 11:26:44 JST from qiitadon.com permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Tuesday, 24-Nov-2020 11:26:44 JST のえる のえる
      in reply to

      @hidao Fedibirdから誰もフォローしていない人の投稿は見えません(届いてないので)。

      公開投稿であれば、アカウントそのものがフォロー承認制(鍵)になっていても無関係です。

      なお、リレーに入ってるサーバは全部見えます。

      In conversation Tuesday, 24-Nov-2020 11:26:44 JST permalink
      sumiyaki repeated this.
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Tuesday, 24-Nov-2020 11:56:54 JST のえる のえる
      in reply to

      @hidao Fedibirdのアカウントで、Qiitadonユーザーを漏れなくフォローすると、QiitadonのLTLが完全再現されるっていう感じになります。誰かがフォローしていればいいので、みんなで手分けしてもいい。

      これを強引にやっているのがFederationBotで、ウチではやっていません。ブロックされやすいです。

      Misskeyでは、Ghostという代理フォローアカウントの仕組みがあります。リストでフォロー(購読)したい人のために匿名でフォローする仕組みで、ブロックされやすいですw

      俳句検出botとか人工無能botを生やしておいて、相互フォローを誘うという方法もあります。

      In conversation Tuesday, 24-Nov-2020 11:56:54 JST permalink
      sumiyaki likes this.
    • ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 24-Nov-2020 12:27:24 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon
      in reply to
      • のえる

      @noellabo ということは、Fedibird から見ることができる他所のインスタンスのリスト(?)は「各 Fedibird ユーザからフォローされている当該インスタンスのユーザだけを TL にしているもの」ということなんでしょうか。

      てっきり当該インスタンスのログイン前ページの「こんな話をしています」TL が表示されるのかと思っていました。

      なるほど…

      In conversation Tuesday, 24-Nov-2020 12:27:24 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Tuesday, 24-Nov-2020 12:27:24 JST のえる のえる
      in reply to

      @hidao こちらから取りに行っている(勝手に表示している)わけではなく、あくまで通常の枠組みの中で、Fedibirdに送られてきた(フォローされた人の投稿を送ってくるのは先方のサーバです)情報をドメインで仕分けたものを表示しているわけです。

      一番の欠点は、LTLに初書き込みした新規の人の投稿が表示されないことかな。他鯖からの引っ越し勢はフォロワーがついていることもありますが、普通は誰もフォローしてないです。

      ただし、ブーストされた場合は流れてくるので、案外、新規の投稿も流れてきますw

      Fedibirdの購読系の機能はすべてコレです。

      かなりの情報が網羅され流れてくるのは、移民が沢山いることが大きいです。

      Fedibirdの機能だけを移植しても、いろんなサーバのユーザーをフォローしている利用者がいないと成立しない仕組みだったりします。初手、リレーへの参加は必須というところがあります。

      In conversation Tuesday, 24-Nov-2020 12:27:24 JST permalink
      sumiyaki likes this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.