Mastodon(に限らずインターネット)で学んだこと、これはガチなんだけど
・コミュニティサイズは重要・サイズは大きすぎると人類に扱えなくなる・新陳代謝スピードも重要・入れ替わりが早いと知らない人だらけでつまらないし、同じ人しかいないとコミュニティの質は減衰していく・人の入れ替わりがないコミュニティはどんどん死んでいく・コミュニティ間のネットワーク効果とバランスすることが大事
Mastodon(に限らずインターネット)で学んだこと、これはガチなんだけど
・コミュニティサイズは重要・サイズは大きすぎると人類に扱えなくなる・新陳代謝スピードも重要・入れ替わりが早いと知らない人だらけでつまらないし、同じ人しかいないとコミュニティの質は減衰していく・人の入れ替わりがないコミュニティはどんどん死んでいく・コミュニティ間のネットワーク効果とバランスすることが大事
Google Mapsが地域コミュニティ機能を強化しているけど、これコミュニティサイズどうやってコントロールするんだろう。コミュニティつくるの下手な会社だからしなそうだけど。
Googleマップのコミュニティ機能が強化、地域の情報がより得やすいように - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20201202-google-map-community-feed/
フォローグラフでネットワークしている人と、ローカルタイムラインで参加コミュニティグラフでネットワークしている人がいるわけだけど、ここらへんのソーシャルネットワーク・アーキテクチャをいじるとMastodonはもっと面白くなるかもしれない
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.