Conversation
Notices
-
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 12-Dec-2020 00:02:12 JST
sumiyaki
https://mi.escapism.work/notes/8fnuykqpw0lemmy は情報の整理に便利そう。ブログの代わりになるかな?23日のAdventarの記事を書き終えたら自分もlemmyをインストしてみようと思う。lemmy同士の連携がどうなっているのか?時々、Mastodonなどと連携するための専用サーバの設計について考えたりはしている。Redditとの部分的連携なり相互転載はTwitter の場合より可能性が高いかもしれない。lemmyがMastodonの代わりになるかどうか?#lemmy #Fediverse #blog -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 12-Dec-2020 20:35:20 JST
sumiyaki
Lemmy を blogとして使えるか? 使えるかもしれない。ブログについて語る Advent Calendar 2020の12日目として公開した、「(Blog + microBlog) ÷ 2 = milliBlog ?」https://ph3j.com/Adventar/2020/1212.htmlにも書いたが、私がblogに求める必須機能は SPA(Single Page Applicaion)でないこと、 Permalinkが作れること(記事のURLを変えずに編集できる)なんだけど、lemmyは、SPAでなかった。記事のHTMLに記事の内容が含まれていた。(archive.orgにアーカイブしてもらえる。多くの検索エンジンにクロールしてもらえる。記事の編集をしてもURLがかわらない、みたい。ので、このふたつの条件は満たしていた。HTML的な表現力もまあまあ。インラインイメージが使えるかはちょっと分からない。ブログとして使えるかもしれない、もったいない使い方だけど。#lemmy #blog #SPA #permalink -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 12-Dec-2020 20:43:15 JST
sumiyaki
余談だけど、PleromaとMisskeyはSPA。#Pleroma #Misskey #SPA -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 12-Dec-2020 20:57:05 JST
sumiyaki
lemmyがMastodonなどからfollow, 返信などできるようになるか?これは分からないけど、もしかしたら意外に難しいかもしれない。というのは、lemmyでは記事の編集をしてもURLが変わらない。ActivityPubでもupdateの機能を使っていると思われる。これはMastodonなどと大きく異なる。Redditのユーザ間でfollowはできるみたい。だとするとlemmyでもできそう。lemmy間 remote followもできるかも。もしそうだとすると、lemmyが多数インストされたら、今のMastodonなどのネットワークとは別のsub-Fediverseみたいなものが出現することになるのかもかも。#lemmy #update #mastodon #fediverse -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 20:31:21 JST
sumiyaki
lemmyのユーザ間のfollowはいまのところできなさそう。Redditではユーザ間のfollowができるので、lemmyでもできるのではないか、と書いたが、にのくらさんの記事https://tabinezumi.net/post/43によると、lemmyではできないということが分かった。ある意味妥当なのかもしれない。ただ、お一人様コミュニティを作れば、そのコミュニティをfollowするとことはできるのかも。だとすれば、実質、ユーザのfollowか可能とも言えるけど、意味ないかな。少なくともいまのところは、lemmyはSNS的な使い方は弱いのだろう。#lemmy #followいま、Adventar の準備のほうで忙しく、lemmyをいじる時間がない。 -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 23:57:05 JST
sumiyaki
@wavedasher なるほど、情報ありがとうございました。Mastodonのユーザなどからフォローされる機能がlemmyの本体に無くても、のえるさんのFedibirdのRSS購読機能のようなサーバとlemmyのRSSを結びつければ、lemmyの記事やコメントを多くの人たちに見てもらうことが可能かもしれませんね。#Fedibird #lemmy -
wavedasher (wavedasher@pleroma.noellabo.jp)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 23:57:06 JST
wavedasher
@sumiyaki lemmy以外のサービス(mastodonなどのユーザーフォローベースのシステム)との連携のために、将来的にはlemmyの個別ユーザーをフォローできるようにする計画がありますが、それが実現されるのは「遠い先のことになるだろう」とlemmy開発者は述べていました。 sumiyaki likes this. -
blank???? (blank71@fedibird.com)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 20:06:48 JST
blank????
@sumiyaki #Fedibird の"購読"は RSS で実装されていないです。 https://scrapbox.io/fedibird-guide/%E8%B3%BC%E8%AA%AD%E6%A9%9F%E8%83%BD
Mastodon は標準で RSS に対応しています。https://mstdn.social/@feditips/105385800055230181
sumiyaki likes this. -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 21:06:54 JST
sumiyaki
@blank71 ありがとうございました。FedibirdはRSSを使っているのかと勘違いしておりました。普通のMastodonにRSSリーダの機能があるならば、便利ですね。#Mastodon #RSS -
blank???? (blank71@fedibird.com)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 21:33:31 JST
blank????
@sumiyaki そうですねー。RSS リーダーにもなれば便利ですね。確か Misskey には RSS リーダーが実装されているようだと聞いたことがありますが、実際の実装はどのようになっているのか分かりません。
sumiyaki likes this. -
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 21:36:12 JST
のえる
@blank71 @sumiyaki ノートになるわけではないので、本当にRSS取ってきてリンク表示されるだけですね、Misskeyのは。
sumiyaki likes this. -
sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 17-Dec-2020 21:41:33 JST
sumiyaki
@noellabo @blank71 blank++さん、のえるさん、ありがとうございます。私はいま、Redditのあるsubredditのストーリー?、が新しくできる度に、記事を作りFediverseに流しているところをFollowしています。そういう仕掛けをもっと洗練したようなものができればよい、のかな、と思います、
-