特定の分散SNSの鯖をfedi外部にダイレクトに宣伝しに行くのは、一つの方法としてはアリかもしれない。マストドンおいでよ!というより、うちの鯖においでよ!と言って鯖を紹介して、来たらこういう楽しみや面白さがあるよーと。もちろん、宣伝するインスタンスの管理人がその宣伝について認めているのは当たり前だけど。
Conversation
Notices
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 21-Dec-2020 13:36:31 JST Null - ぽな@ばぐとら 🛸 repeated this.
-
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 21-Dec-2020 13:50:21 JST Null つまり、マストドンおいでよ!ミスキーおいでよ!という「分散SNSサービス」自体を紹介するのはあまりに漠然としてて、かつ特にマストドンは「えっ、マストドンって死んでたんじゃないの?何を今さら」という反応で終わる可能性が高い。日本fedi全体の人口をアグレッシブに増やすつもりはないけど、自分の鯖つまり「特定の分散SNSサービスが実際に実装された」に限定して増やしたい管理者がいるなら、この考え方はアリではないかなぁ。
ぽな@ばぐとら 🛸 repeated this. -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 21-Dec-2020 13:58:46 JST Null 鳥と何が違うのか、どうしたら効果的な宣伝になるかは、企業の広報活動よろしく十二分に検討して戦略的に行動しないと望まれる成果は生まれない。宣伝する媒体や場は何にするか、ターゲット層はどこか、5W1Hを元にして考え、そして継続する=PDCAサイクルを回し続ける、のが肝だろう。
ぽな@ばぐとら 🛸 repeated this. -
Null (4ioskd@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 21-Dec-2020 14:06:55 JST Null ちょっと話が専門的な感じになったけど、つまりこれぐらい考えて動くと多少なりは成果が望まれるのかな、と昔起業家の人と色々行動してた僕的には思うのだった。ひとまず実際に行動に移すかはおいて、様々に考えてみよう。