スマホ版のchromeでしたら画面右上の「︙」をタップして頂き、メニュー下に「設定」があります。「設定」から「プライバシーとセキュリティー」をタップし「閲覧履歴データの削除」にあります「キャッシュされた画像とファイル」のみを選択して「データを削除」を実行して頂き、設定を抜けた後にリロードして表示されるか、それでも変わらなかった時は「Cookieとサイトデータ」も削除して表示されるか試して頂けますでしょうか。
Conversation
Notices
-
しゅまり (syumari@mikumikudance.cloud)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 14:30:51 JST しゅまり
-
司馬晋一郎@上様P (shiba_shinichiro@mikumikudance.cloud)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 16:47:38 JST 司馬晋一郎@上様P
@syumari ご教授恐れ入ります。試してみましたがダメなようです(^_^;) アイポンのでは問題無く表示されていましたので、どうも端末側のナニかのようです。
-
しゅまり (syumari@mikumikudance.cloud)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 19:12:43 JST しゅまり
@shiba_shinichiro ご不便をおかけいたします。現在原因を調査中ですが、私のAndroid端末のChromeで表示が崩れてしまう現象を確認しました。Edgeでも同様の現象が確認できましたので、ブラウザのChromiumエンジンとの通信に何らかの整合が取れていない事象があるものと思われます。
一時的な回避策ですがSubway tooter等のMastodonアプリで閲覧頂くか、ChromiumエンジンではないFirefoxで閲覧頂くと正常にタイムラインが閲覧可能です。
解決策が解りましたらご報告いたしますので、お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
-