うーん、ubuntuでのSMTP server、メール送れるから立ち上がってはいるだろうけど、cronの結果メールが送られて来ないから、何か設定を間違っているんだろうな。
Conversation
Notices
- 
            
とねぢ @Minoh-don(ash) (toneji@minohdon.jp)'s status on Sunday, 03-Jan-2021 16:15:08 JST 
とねぢ @Minoh-don(ash)
            - 
              
ぷーざ@美食丼 :sabacan: (pooza@mstdn.b-shock.org)'s status on Sunday, 03-Jan-2021 16:57:00 JST 
ぷーざ@美食丼 :sabacan:
               @toneji cron側の問題という線は?例えば、crontabファイルのMAILTO指定とか。
 - 
              
とねぢ @Minoh-don(ash) (toneji@minohdon.jp)'s status on Sunday, 03-Jan-2021 16:57:00 JST 
とねぢ @Minoh-don(ash)
               
              @pooza なるほど、書式間違ってますかね?MAILTO="hogehoge@example.com"でしたっけ?
 - 
              
ぷーざ@美食丼 :sabacan: (pooza@mstdn.b-shock.org)'s status on Sunday, 03-Jan-2021 17:07:04 JST 
ぷーざ@美食丼 :sabacan:
               @toneji あえてMAILTOが空にされてるケース(そのようなディストリがあるそう)指定されてないケースではcrontabファイルの所有者宛に送信(通常rootだろうから、その場合はrootからのaliasがPostfixに設定されているかどうか
この2点ぐらいが気になります。
 - 
              
とねぢ @Minoh-don(ash) (toneji@minohdon.jp)'s status on Sunday, 03-Jan-2021 17:07:04 JST 
とねぢ @Minoh-don(ash)
               
              @pooza メールクライアント「s-nail」で確認すると、確かにrootにはメールが届いています。実はまだaliasの設定をしていないので、これをやってみます。
 
 -