senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. kiroha@Fedibird (kiroha@fedibird.com)'s status on Tuesday, 12-Jan-2021 21:10:29 JST kiroha@Fedibird kiroha@Fedibird

    大挙して押し寄せてくるとは思うけど、一時的なものだろうなぁ。Pawooでは過去に凍結祭りで一気に増える事がしばしばあったけど、やっぱり程々のところで引き上げていった感じはあるし(まぁ連携させたのを残して戻るってのは少なくないけど)

    意外なのは、misskey.ioが増えてるってことよね。

    しかし相変わらず思うのが、FediverseでもTwitterと同じ人と同じような使い方をしようと考えてるのよね。人によっては避難所って考えで使う人もいる。はたして今回は――QT: https://fedibird.com/@noellabo/105542588277577335

    In conversation Tuesday, 12-Jan-2021 21:10:29 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: s3.fedibird.com
      のえる (@noellabo@fedibird.com)
      from のえる
      Twitterをメインにしている人の大多数は、今のFediverseに向いていないだろうと思っていて、だから大挙して押し寄せてくるといってもたかが知れているだろうと思っています。 たまにTwitterにMastodonの投稿をするときがありますが、あれはFediverseに向いた人に届けばよくって、だからむやみに誘うつもりはないけど、できるだけ状況がわかるように情報を提供しています。 今、ちょっとSNS界がざわざわしていますが、いまのところ日本のユーザーにはさほど影響が出ていないように思います。 mstdn.jpはちょっと負荷が厳しそうですね。新規登録はいつもの倍ぐらいありそうです。 Pawooはほとんど増えていないように思います。いつも通り。とはいえ、元々新規登録はどこよりも多いです。まぁ、どんなときも黙って捌くので堂々としたものですが。 misskey.ioは一気に人が増えていますね。今回の主役はここかな。 なお、Fedibirdは、知る人ぞ知る、という程度の知名度なので、まったくもって通常運転です。

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.