TwitterがAPを話すようになる、っての、Twitterのメリット何もない、どころかデメリットしかないから、今後も起きない事象だと思っている
「Twitterが独自プロトコルで分散」ってことが仮に起きたとしても、ユーザからはTwitterという一枚岩のサービスが見えるだけなのではないか。そのプロトコル公開して外部のサーバと連携、ってのも、(AP対応と同じく)Twitterにはメリットなくてデメリットしかないだろうと
と偉そうに書いたけどこの件あんまり真面目に考えたことないので、なんか見落としてるかも。