Conversation
Notices
-
たぶん災害時にインターネットが使えなかったという「実」体験がないからだと思いますよ。ブラックアウトを経験しないと,「いくら携帯・スマホを充電しても,基地局の電源が落ちればアウト」は,そうそう想像できない。(バイト先の管理職にも「携帯が使えない時のためにLINEを」と言った人間がいて,「携帯使えない原因が基地局の停止によるならLINEも使えないよ。」と冷静に指摘しちゃったい。ブラックアウト経験してもこうだもんな~。)テレビ・ラジオ局は自家発電設備持っているから,燃料が続く限り放送できるけど。(でも,FMいるかの南茅部中継局はバッテリー切れて落ちた。)東日本大震災で函館では電気が通っていても,ADSLでつないだプロバイダの先が切れるとインターネットには結局つながらないとか。(確かPHSによるデータ通信は生きていたんで,emperorと名付けているミニタワー機にUSB接続した記憶。)東日本大震災ではラジオ局が被災地にラジオを送ろうってキャンペーンしていましたね。特にAMラジオは,手回し式の発電機とか小さい太陽電池でも鳴るんで,(送信側は電気食う割に)送信できている限り受信できるという災害への強さはあります。