「権利侵害しているユーザーがいたら、できる範囲で適切に対応する」しかないでしょ。
それ以上のことになる可能性まで考えるならば、他のサーバーと接続したり、一般ユーザーに使わせること自体を止めた方が良い。
「権利侵害しているユーザーがいたら、できる範囲で適切に対応する」しかないでしょ。
それ以上のことになる可能性まで考えるならば、他のサーバーと接続したり、一般ユーザーに使わせること自体を止めた方が良い。
ネットの権利関係に詳しくない弁護士にマストドンの規約を相談したら「他のサーバーからの情報を保存するな」または「他のサーバーの鯖缶と契約を結んでから接続しろ」という話になると思うので、むしろ面白いから相談してみてほしいという気持ちがわいてきた
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.