#fedibird ちょっとNightlyの方で、トレンドタグを表示する専用のカラムを実験しています。
Conversation
Notices
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:37:29 JST のえる
-
sakasame@twiddon.com's status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:40:32 JST sakasame
@noellabo これなんだか楽しそうでいいですね〜
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:40:32 JST のえる
@sakasame まだデータが溜まってないので12件ですが、20件まで表示されるようになってます。
本家ではトレンドについては反対意見が多いので、すごく目立たなくなっていますが、少し目立つようにするとどうなるか、見てみようと思います。
ウチ以外でも、たしかMayaさんとこが、トレンド表示するカラムを独自にもっていたような気がします。
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:43:15 JST のえる
@sakasame 表示しないハッシュタグを指定したり、管理画面の設定でトレンド表示自体をオフにしたりできます。
-
sakasame@twiddon.com's status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:43:16 JST sakasame
@noellabo トレンドは確かに難しいですね。1歩間違えるとツイッターの悪い部分がそのまま出てしまいそうですし…現状、トレンドは管理者の承認制にはできるんでしたっけ
-
sakasame@twiddon.com's status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:50:44 JST sakasame
@noellabo となるとそれなりに規模が大きくて、そのあたりにあまり頓着?してないサーバーで問題になるとすればなりやすいんでしょうか。(小規模なら管理者の裁量でいくらでも対応できそうなので)
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Wednesday, 24-Mar-2021 20:50:44 JST のえる
@sakasame ハッシュタグのモデレーションは、全部対応するの現実的じゃないです。
個別に、これは……っていうものを外すことぐらいはできますが、意図して何かを外すという選択に主観が出てしまって、それ自体が難しい。
まぁ、mastodon.socialあたりはかなり難しいと思います。こっち(日本)はかなり平和だと思う。
-