ITエンジニア界隈の人って仕事柄、自分が作ったり管理してるものが繋がってる他領域へ及ぼす影響度合について常に考える癖があるんだよね。
仕事の場合、大きな影響を及ぼすことをするのに何も報告せず知らんぷりしたり悪い影響を与えて迷惑かけるのはギルティ。
Conversation
Notices
-
monaca :nikukyu: (mimoo@omochi.xyz@omochi.xyz)'s status on Friday, 31-Aug-2018 21:28:15 JST monaca :nikukyu:
- 4/30 21:00 JST: self-destruct, xanac and 宮原太聖(AMW) and 2 others repeated this.
-
monaca :nikukyu: (mimoo@omochi.xyz@omochi.xyz)'s status on Friday, 31-Aug-2018 21:29:00 JST monaca :nikukyu:
なのでそこの責任だとか、ちゃんとすべきという意識が他の職種より強くて、言葉の強さにもあらわれやすいというのはあるかも。
-
monaca :nikukyu: (mimoo@omochi.xyz@omochi.xyz)'s status on Friday, 31-Aug-2018 21:30:30 JST monaca :nikukyu:
同じ界隈同士だとそういう指摘を自分でも考え慣れていて、他人からも言われ慣れてるので耐性があるというか…「それはそれ、これはこれ」って切り分けて考えたりもしやすい。
xanac repeated this.