被採用側の求職者も「これをしたら落とされるのでは」みたいなお気持ちクイズをする企業を選ばず、そういうので落とすなら落とせばーかばーかって態度でいた方がええんだよな
Conversation
Notices
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 02-May-2021 21:28:12 JST フジイユウジ
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 02-May-2021 21:28:13 JST フジイユウジ
Googleのひとが面接のときに
"おやつどうですかといわれておやつを食べたら受かる落ちるみたいな無意味な心理戦はなくて、食べたい人は食べればいいと思います。"
って書いてたけど、( https://twitter.com/rui314/status/1388434599534075906?s=20 )
このGoogleの例に限らず、"○○したら受かる落ちるみたいな無意味な心理戦"は本当に無駄だと思うんだけど、なぜかそういう心理戦的な採用基準をもってる企業が結構あるの不思議だよね…。
カジュアルな服装で来いって書いてスーツで来ないと落とすとか狂気だと思うんだけど。
良い人材を採用する気がないのかしら…って思う…
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ repeated this.
-