senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. 杉田匠 (tacumi@misskey.io)'s status on Tuesday, 04-May-2021 22:24:18 JST 杉田匠 杉田匠
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat@pawoo.net 前にも聞いたことあったと思うけど、やっぱり腑に落ちないので聞きたいのがあって。1. どうしてRN+スクショに対して返信するの?直接返信すればあんま迷惑を掛けずに、というか文脈を読まずに返信する人を避けられるんじゃないの?2. RNできない状態のときにはちゃんと拡散しないようにする、みたいなことはしてるの?

    In conversation Tuesday, 04-May-2021 22:24:18 JST from misskey.io permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Tuesday, 04-May-2021 22:24:18 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to

      @tacumi なに?アンタは「SNS上のマナー」を試行錯誤して確立させたいの?それとも、「私の意図」を知りたいだけ?

      In conversation Tuesday, 04-May-2021 22:24:18 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Tuesday, 04-May-2021 22:31:03 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to

      @tacumi

      私、言いたいことわーっと言うけど、それが「正しかったかどうか」を確認するため、自分で自分のTLを読み直すのよ。

      でも、ブロックされると、RTって消えちゃうじゃん。文脈がわからなくなると、なんで私がそれを発言したのか、わかんなくなるから。それで、スクショにとってんの。

      あと、これやっとかないと、私の発言の一部を切り取られて、変な叩かれ方するからさ。5ちゃんでそういうこと、散々やられたから。だから、自己防衛の意味も強いわね。

      でも、ホントに「悩み相談」みたいな、プライベートなやりとりはDMで返信するし。それは、一切表に出さないわ。変なDMが来たときは、そこで議論することもせず、基本的には即時ブロックするわね。それが社会的に「正しい」かどうかはわかんないけど、SNSのマナーなんて意味不明じゃん。だから、私はそれを「正しい」として、やってるって感じ。

      In conversation Tuesday, 04-May-2021 22:31:03 JST permalink
    • 杉田匠 (tacumi@misskey.io)'s status on Tuesday, 04-May-2021 22:31:04 JST 杉田匠 杉田匠
      in reply to
      • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

      @mickeyhat@pawoo.net 知りたいだけ

      In conversation Tuesday, 04-May-2021 22:31:04 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.