正論だ。私もゲームは控えた方が良いと思うわ。なんつーか、若いときって「気分転換すれば元気になる」って思うでしょう。でも、大人は、本当に体も休めないと動けないのよ。のんびは体力もないから。「働いて→深夜にゲームやってSNSやって→また働いて」なんて生活は無理よ。アンタ、結婚したいって言ってるけど、今後はさらに奥さんと子供の面倒、家事の手伝いも入ってくるってことよ?もうね、ゲームと漫画に一年の半分以上を使う時期じゃないのよ。やるなとは誰も言ってない。でも、一年の半分以上をゲームと漫画に費やして「のんび偉い!」ってやってたら、仕事も結婚も破綻する。そこは検討しなきゃダメよ。「どういう生活をすれば、人生が上手くいくか」っていう、逆の発想で考えないと。鬱とかでズッコケてる子ってさ、自分がうまくいかないのは全部「メンタルのせいだ!」って言ってるけど。でも実は、本人がメンタル病むような生活をしてることが99.99%、自己責任の世界よ。すげー健康的な生活送ってるメンヘラって見たことないもん https://pawoo.net/media/YjCIICNq-teeqpCWrKM
Conversation
Notices
-
ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 12-May-2021 09:55:19 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
-
ニトロン (2yzwfxisc2blgvt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 12-May-2021 10:24:18 JST ニトロン
@mickeyhat 一日中ゲームするのはどうかと思うけど、一日数時間程度なら良い薬になると僕は思ってる。
そこのさじ加減がゲームによって難しいけど・・・。(特にソシャゲー)
まぁ、本当に仕事で疲れた日はゲームなんかする気力無いけどね。????
-