senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 17-May-2021 20:11:42 JST Kenji Kenji

    大規模接種ウェブ予約 でたらめ数字で登録可 券番号も、年齢も |毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210517/k00/00m/040/165000c

    2021/5/17 18:47(最終更新 5/17 19:08)

    東京23区と大阪府の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、毎日新聞記者が複数の数字で確認した。予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できることも確認。架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとみられ、予約システムの信頼性が問われそうだ…

    In conversation Monday, 17-May-2021 20:11:42 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn.mainichi.jp
      大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞
      from https://www.facebook.com/mainichishimbun/
       東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、毎日新聞記者が複数の数字で確認した。予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できるこ
    • 雨宮凪沙/nagiko repeated this.
    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 17-May-2021 20:11:41 JST Kenji Kenji
      in reply to

      【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 https://dot.asahi.com/dot/2021051700045.html

      “防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright © MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。”

      “ 「官邸からはサイトの予約をパンクさせるな、と強い指示が出ていました。地方自治体のようにパンクしたら赤っ恥をかくからです。しかし、こんな中身のないシステムならサーバーも負荷はかからないし、重くならないのは当然でしょう。しかも事業会社の顧問に竹中平蔵さんがついていながらこの始末です。すべての原因は、菅首相や官邸が支持率回復だけを考え、何の制度設計や調整もなく、思い付きで始めたことにあります」(防衛省関係者)”

      In conversation Monday, 17-May-2021 20:11:41 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: dot.asahi.com
        【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 〈dot.〉
        from 吉崎洋夫
         菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り...
    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 08:20:16 JST Kenji Kenji
      in reply to

      「予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」 ワクチン接種“7月完了”に向かう菅政権の「異常な熱量」 |文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/45513?page=1  “関東地方の市長の元へは総務省の複数の職員から電話が来たり、県から「7月中に終えられないのか」とただされたり、しまいには地元選出の自民党国会議員からせかす電話が入った。

      議員は、

      「首相は高齢者接種が終わらないと、選挙が打てないって言うんだよ」

      ワクチン打って選挙打つ。わかりやすい。”

      In conversation Tuesday, 18-May-2021 08:20:16 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: bunshun.jp
        「予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」 ワクチン接種“7月完了”に向かう菅政権の「異常な熱量」 | 文春オンライン
        from プチ鹿島
        週明け月曜の「スポーツ報知」の社会面には世論調査の結果が並んだ。『五輪開催へ逆風強く』『不支持最多菅首相』どちらも共同通信の調査で、五輪中止するべきと答えた人は59.7%、菅首相の不支持率は47.3%…
    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 08:20:17 JST Kenji Kenji
      in reply to

      東京 ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能な状態 改修困難 |新型コロナ ワクチン(日本国内)|NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036311000.html

      2021年5月17日 20時06分

      防衛省幹部は、17日から予約の受け付けが始まった、東京での新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが実在しない接種券番号などでも予約が取れることが分かったことを明らかにしました。

      防衛省では、システムの大規模な改修は難しいとして、予約受け付けでは、適正な情報を入力するよう呼びかけることにしています。  “短期間でひも付け作業ができなかった”

      防衛省関係者によりますと、短期間で予約システムを構築することが求められる中、対象となるすべての自治体の接種券の番号をシステムとひも付ける作業はできなかったということです…

      In conversation Tuesday, 18-May-2021 08:20:17 JST permalink

      Attachments


    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 08:20:17 JST Kenji Kenji
      in reply to

      大規模接種予約サイトが架空番号でも予約可能に、対象期間外に予約できる不具合も |日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10376/

      2021.05.17  “防衛省は同日、予約枠の設定の誤りにより今回の予約対象期間である5月24~30日ではない、6月12~18日でも予約できるようになっていたと発表した。同期間の予約(772回分)は有効とするという。”

      In conversation Tuesday, 18-May-2021 08:20:17 JST permalink

      Attachments


      Maya Minatsuki :neko_smiley: repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.